-8月-2012の記事

VOAニュースの単語テスト

VOAニュースの単語テストサイトです。

最近の重要語をテスト形式で出題してくれます。
http://www.learnersdictionary.com/quiz/index.html

毎週テストを受けて、実力を試すと同時に、知らない単語を纏めていきましょう。

テストが終わると、結果が一覧で出てきます。そのページをコピーして纏めていけば、オリジナル重要単語帳ができます。


VOAの英語学習者向けのサイト

VOAの英語学習者向けのサイト。
http://learningenglish.voanews.com/

VOAとは、英語を母語としない人々向けに、平易な単語を使って通常の2/3のスピードで話す放送局です。日本でも短波放送で受信可能ですが、VOAのサイトには、豊富な勉強コンテンツがあるので、こちらで十分学習可能です。

ニュース英語がちょと難しいという方にも、VOAは比較的入りやすいと思います。音声とスクリプトがあるので、両面から学習可能です。

ヒヤリングも、最初からネイティブスピードで聞いておいた方がいいという議論もありますが、英語学習方法の一つとしてVOAを取り入れて頂ければいいと思います。

まずは、いくつか記事を読んだり、聞いたりしてみてください。

この「StudyNet:やり直しの英会話学習サークル/TOEIC」でも記事を紹介していきます。

<関連サイト>
VOAの本サイト:
http://www.voanews.com/

Facebookページ:
https://www.facebook.com/voiceofamerica


KEEP OUT

建設現場フェンスの掲示物

Construction Area
KEEP OUT


construction n.建設

keep out v.(中に)入らない

「建設現場、入るな」

keep outは、お馴染みの熟語ですが、英語的表現なので紹介します。

keepが、状態を保つ、outは外を意味するので、
外にいる状態を保ちなさい
=>(中に)入らないという意味になります。

英語では、なるべく肯定形で表現する場合が多く、
Do not enter (入るな)といった表現を掲示物に使う事は少ない。


about と on の違い

例えば、an article about AIDS と an article on AIDS は、どう違うのでしょうか?

about は、一般的に「~について」、onは、「~に関して」と訳されますが、前置詞のニュアンスを理解すると、もう少し分かり易くなります。

aboutのニュアンスは、周辺、onのニュアンスは、接触。

よって、on を使った時は、ダイレクトに接触している事から、専門書や論文の記事などを思い浮かべます。

一般的には、aboutを使い、専門的・学術的な場合は、onを使うと覚えておくとよいでしょう。


NO THRU TRAFFIC

道路標識でよく見かける表示

NO THRU TRAFFIC

thru = through (主に米)~を通って、~を貫いて、通り抜けられる
traffic 交通

「行き止まり(通り抜けできません)」throughは知っていても、thruがthroughの略であることはあまり知られていないと思います。標識などでは、長い単語よりも短い方が認識しやすいので、thruは、道路標識でよく見かけます。

補足:
through は、「~を通って」という前置詞として習う事が多いと思いますが、ここでは、「通り抜けられる」という形容詞として使っています。


AUTHORIZED PERSONNEL ONLY

これは、工事現場に掲示された看板です。

NOTICE
AUTHORIZED
PERSONNEL ONLY

 

*authorize v.権限を与える
*personnel n.(官庁・会社などの)社員、(商業文、お役所言葉(米国))人々

「注意
許可を得た人のみ立ち入ることができる」

工事現場関係者のみしか入ってはいけませんという意味です。

personnelというのは、あまり使い慣れていない言葉ですが、この看板のように、掲示物などには使われるようです。

この掲示物は、否定文ではなく、肯定文で書いているのも特徴的です。英語では、否定文ではなく、肯定文で表現する場合が多いです。


pedalの語源

語源:ped, pod・・・足(foot)

英語を学習していると最終的には語彙力がとても大事になってきます。そこで、語源を使った学習方法を紹介します。

今回は、足を意味するped, podをテーマにします。

どちらも馴染みのある単語に使われています。

pedal・・・・ペダル
tripod・・・・三脚 (triは、3の意味)

pedicure・・・ペディキュア
tetrapod・・・テトラポッド(tetraは4の意味)
centipede・・・百足ムカデ(centiは百の意味)

補足:
・triを使った例:
triangleは、3つ(tri)+角(angle)で、三角形。
・tetraを使った例:
tetragonは、4つ(tetra)+角(gon)で、四角形。


Once in a blue moon

熟語:Once in a blue moon 「きわめてまれに」

blue moon(青みがかった月)は、めったに見ることができない。そこから、「きわめてまれに」という意味として使われています。

blue moonには、他にも意味があり、1ヶ月に2回満月が訪れる時に、2回目の満月を「blue moon」と呼びます。

余談ですが、Googleで、Once in a blue moonを検索すると、下記のような表示がトップに表示されます。once in a blue moon = 1.16699016 × 10-8 ヘルツ

1ヘルツとは、1秒に1回の振幅の波を表していますが、1.16699016 × 10-8 ヘルツとは、19年に7回の振幅になります。よって、1.16699016 × 10-8 ヘルツは、blue moonが訪れる周期を示していました。

青みがかった月も、月に2度訪れる満月も、どちらもきわめて稀な出来事ですね。

参考記事:
http://kucinghitamjalanjalan.blogspot.jp/2010/05/once-in-blue-moon.html


PHOTO ENFORCED

交差点の近くで時々見かける道路標識:

PHOTO ENFORCED 写真撮影中

アメリカの街を歩いていると、交差点の手前でこのような標識を見かけます。

アメリカでは、事前にカメラがあることを知らせないといけないという条例があり、交差点の手間でで、このような標識が設置されています。スピード違反の車と運転手の写真を撮るために、スピード違反の多い交差点に設置されています。
<重要語句>
*enforce: (法律など)実施する、(行動などを)強制する

YOU WILL BE TOWED

お店の駐車場にある警告文です。

YOU WILL BE TOWED
IF YOU PARK ON THIS PROPERTY
AND
WALK ACROSS THE STREET
———————————-
CUSTOMER PARKING ONLY

*tow v.レッカーで移動する(「ひもなどで引っ張る」というのが原義)
*be towed で、レッカー移動される。
*property n.所有地
*park v.駐車する

直訳すると、「レッカーで移動されるでしょう。もし、この専用駐車場に駐車して、徒歩で道を渡ってしまったら。」
——————————–
「お客様専用駐車場」

これは、お店の駐車場に掲示されている標識です。
お店せのお客様以外が、駐車をして、どこかに行ってしまったらレッカーで移動しますよという警告文です。

towも、単語帳によく出てくる単語ですが、街を歩くと、駐車違反取り締まりの為に、レッカー移動しますよという警告文をよく見かけます。


« 前のページ次のページ »