rule of thumb とは?

rule は「規則、法則、物差し」、thumbは「親指」。直訳すると「親指の法則」になります。

昔、ビールなどの醸造業者が親指を使って温度を測ったり、親指を物差しの代わりに使ったことに由来しているようです

そこから、「おおざっぱな方法」「経験から得られた方法」といった意味になりました。

例)CNN Moneyの記事より
How much money will I need in retirement?(定年後にいくら私はお金が必要なんでしょうか?)
http://money.cnn.com/retirement/guide/basics_basics.moneymag/index5.htm

One rule of thumb is that you’ll need 70% of your pre-retirement yearly salary to live comfortably.
(一つの経験則によると、快適に生活するには、定年前の1年間の給与の70%が必要になるでしょう。)

■be all thumbs
thumbsが入っている単語で、be all thumbsというのがあります。
想像してみると分かりますが、5本のすべて親指だったらうまく指を扱えないですね。

そこから、「不器用である」という意味になります。

*He is all thumbs. (彼は不器用だ)
*My fingers are all thumbs. (私の指は不器用です)