priceless とは?

price は、価格・値段。
-less は、接尾辞と言って、いろいろな単語と組み合わせて使います。
-less は、「~が無い」という意味になります。

例えば、stainless は、stain(よごれ) + less (ない)で、「よごれの無い」という意味になります。

カタカナ語で、ステンレス(正式には、ステンレス鋼)というのがありますが、これは、さびにくい金属でいろいろな所で使われていますね。
ステンレス鋼は、stainless steel と言います。

そこで、priceless にも 同じような考えを適用すると、「値段が無い」ということになりますが、もう少し分かりやすく言うと、「値段がつけられないくらい貴重な」という意味になります。 「値段が無い」から、「価値が無い」と全く逆の意味で解釈してしまう人がいるので注意しましょう。

例)
a priceless antique 貴重な骨董品
a priceless china 貴重な陶器(china は、陶器、参考:Chinaにすると「中国」)

・接尾辞lessを使った他の例:
careless 不注意な (care(注意)+less(無い))
endless 終わりの無い
painless 痛みの無い
homeless 家の無い
hopeless 望みのない
sugarless 砂糖の無い
sinless 罪の無い

今回紹介したものは、接尾辞といって単語の後ろに付けるものですが、接頭辞といって、単語の前に付けるものもあります。
接頭辞と接尾辞の知識があると、単語力が何倍にもなるので、これからも紹介していきます。