飽きっぽい人のために!(TIMEより)
TIMEに次のようなタイトルの記事がありました。
How to Motivate Yourself: 3 Steps Backed By Science
(どのようにして自分に動機を与えるか:科学で裏付けされた3つのステップ)
http://time.com/2933971/how-to-motivate-yourself-3-steps-backed-by-science/
同記事の書き出しより。
You make goals… but then you procrastinate
(ゴールを設定する・・・しかし、ずるずる先延ばしにしてしまう)
You write a to-do list… but then you don’t follow through.
(to-do リストを作成する・・しかし、最後までやらない)
—用語—
・procrastinate ぐずぐずする、先延ばしにする
・follow through 最後までやり遂げる
目標を立てても、最後までやり遂げるのは難しいですね。
この記事では、ゴール設定やto-doリストなどを作るような作業には、何かが欠けていると言っています。
それは、感情(emotions)の成分です。
ゴール設定や to-do リストには、感情(emotions)の事が考慮されていないので続かないと言っています。
私たちは、感情に勝つことができない(We can’t fight our feelings.)。
つまり、 モチベーション(motivation)、動機づけが一番大事ということになります。
モチベーションを上げてゴールに近づくには、以下の3つが必要です。
1.Get Positive
2.Get Rewarded
3.Get Peer Pressure
つまり、ポジティブな考え、自分に報酬を与えること、ピアープレッシャー(仲間のプレッシャー)の3つがあれば目的に向けて続けることができます。
—用語—
・peer 同僚、仲間
1.Get Positive
自分が進んでいるのが実感できて、小さな成功体験があれば、幸せな気持ちになり、やる気が出てきます。
2.Get Rewarded
to-do リストの1項目が終わったら自分にご褒美・報酬(reward)を与えるのも良いですね。そうすれば、to-doリストをこなしていくのも楽しくなります。
3.Get Peer Pressure
一緒にゴールに向かう人がいたら、自分だけ諦めるわけにはいかないです。そういった仲間のプレッシャー(Peer Pressure)もゴールに向けて進むにはプラスに働きます。
目標を持って毎日頑張るためには、上記3つの要素を取り入れるようにすると実行力が上がります。
英語の学習にも応用してみてください。
最後に元のTIMEの記事から重要単語をいくつか抜き出してみます。
—用語—
・take A into account Aを考慮する
・unavoidable 避けられない
・ignore 無視する
・end up 最後には~になる
・productivity 生産性
・optimism 楽天主義
・surround A with B AをBで囲む
・longevity 長生き、寿命