makeshiftとは? (イメージで学ぶ英単語)
この単語が、make と shift から作られた事は分かります。
makeは「作る」、shiftは「(何かを)移し変える、移す、変える」という意味です。
*make shift
make shiftという熟語もあり、「工面する、どうにかやりくりする」という意味になります。
熟語のイメージとしては、”何かを別の目的のものに作り変える”と考えると分かりやすいでしょう。
*makeshift
makeshiftは、「間に合わせの」という意味の形容詞になります。
Longmanの英英辞典の定義は以下の通りです。
[makeshift]made to be used for a short time only when nothing better is available:
(他によいものが無いので、短期間だけ使われる)
例)Makeshift bridge (間に合わせの橋(以下URLの写真))
http://images.publicradio.org/content/2009/03/28/20090328_russ_richards_walks_across_a_makeshift_bridge_33.jpg
この写真を見て頂けると、makeshiftの感覚が頭に焼きつくと思います。イメージは大事ですね。
元の記事はこちらです:http://minnesota.publicradio.org/display/web/2009/03/28/floodforecast
また、Google画像検索をすると、いろいろなmakeshiftの画像が出てきます(以下の短縮URL)。
http://bit.ly/1ihR5Ai
Googleの画像検索をイメージ学習に役立てると面白い発見があるかもしれません。
料理関係では、makeshift mealsという記事がありました。
http://makeshiftmeals.blogspot.jp/
ある本では、てるてる坊主の事を、makeshift dollと表現していました。
日常生活でmakeshiftの使い道はいろいろとありそうですね。