やり直しの英会話の目的

英語を勉強したことがあるけど、途中で挫折してしまった人に、学生時代英語が苦手だった人の為に、 堅苦しい文法事項は最小限にして、楽しく学ぶ事を目的として、英語学習のTipsを配信していきます。 まずは、気軽に好きな所から読んでみてください。

Facebookページで最新情報配信中!

日々の更新情報は、Facebookページ 「StudyNet:やり直しの英会話学習サークル/TOEIC」にも 掲載しています。定期的に情報を受け取りたい場合は、是非、「いいね」をお願いします。

新着情報

  • butterfly(バタフライ)を動詞で使うと?

    butterflyは、名詞で「チョウ」という意味ですが、チョウがその羽を開く様子をイメージした動詞の使い方があ [...]


  • 同音語のまとめ

    今回は同音語を10セット集めてみました。 日本語解説を下に書いておきました。 1. hair, hare 2. [...]


  • think a lot of ~とは?

    think a lot of + 人(物)という構文で使われます。 直訳すると、「人(物)の事を沢山考える」で [...]


  • 風邪をうつす時に使うgive

    giveは「与える」という意味ですが、与えるものが病原菌になると、「(病気を)うつす」になります。 Longm [...]


  • think twice about とは?

    twiceは、副詞で「2回」。 文字通り訳すと、「~について2回考える」ですが、この意味は、「よく考える」にな [...]