Let sleeping dogs lie. とは?

直訳すると「寝ている犬はそのままにしておけ」となります。

sleeping dogsは、面倒な事を指し、日本語には「触らぬ神に崇りなし、はれものには触るな」などの訳語があります。

以前、dogを使ったイディオムを紹介しましたが、dogにはマイナスのイメージがありますね。

この表現は、定型的な言い回しなので、このまま使えばいいのですが、もう少し掘り下げてletについて考えてみたいと思います。

letは、「~させる」という訳語で覚えている方も多いと思いますが、これは、「(望み通りに)させる」という意味になります。

Let sleeping dogs lie. の表現の中の「寝ている状態」は、強制ではなく、寝たいから寝ているので、「(望み通りに)させる」というイメージが伝わってきます。

ジーニアスの英和辞典に以下の例文があります。

My father let me drive his car. (= My father allowed me to drive his car.)

ここにも「望み通りに運転させる」というニュアンスが入っていますね。結果的には、運転することを許可することになるので、allowで置き換える事ができるのでしょう。

私に「~させて」という意味で、Let me (do)~ という表現がありますが、これも、「(私の望み通りに)~させて」という意味になります。

また、強制的に「~させる」場合は、makeを使います。

例)Longmanの英英辞典より
My parents always make me do my homework before I go out.
(私の両親は、いつも私が外出する前に宿題を(強制的に)やらせる)

日本語訳では、「~させる」になってしまいますが、letとmakeでは、だいぶニュアンスが違いますね。